WHR-G301Nという屋内で使用しているルーターが壊れたようで見たことのないパターンで高速点灯し始め、WI-FIが断絶した・・・。
原因はルーターの故障かと思いきや、
この機種の定番の故障という情報がたくさんある。ACアダプターを交換すれば直る可能性が高そうだ。
早速の家の中であまっているACアダプターを探索したが・・・少し前に全部廃棄したことに気が付いた。
新しく購入すべく探したところ、安いのは数百円からある。
コネクターの形状は様々あれど、故障したものをすげ替えれば問題ない。
だが、安いものは中国発送で到着時間が遅いものや関東送料無料の詐欺まがいの業者ばかり。
そもそも家のwi-fi無しで何日も待てるわけが無い。
結果として
WHR-G301Nの
故障で購入した人のレビューで埋め尽くされているものを発見し、手堅くこれを購入した。
それはこれです。

そもそも明日届く
という条件において、変換コネクター単品を含めて選択肢は他になかった。
似たような状況になっていて急いでいる場合は迷わずこれを買うが宜しいかと思います。
ちなみに純正品は3000円程度するようなので少しはお得といえます。
調べる過程で知った情報としては
ルーターに挿し込むコネクターの形状は
EIAJ-4変換コネクターは待てるなら組み合わせでこれが使えそう。


変換アダプタ 5.5mm/2.1mm ⇒ 5.5mm/3.3mm センターピン
極性統一プラグ#4 (5.5 / 2.1 / 3.3 / センターピン)
時間に余裕があって手ごろなACアダプターが余っている方は
壊れたもののコネクターをDIYで移植すればあっさり解決できるかもしれませんが
なかなかちょうど良いアダプターが余っているなんてことがある方は少数派ではないでしょうかね。
手ごろなものがあれば手順や配線の様子などアップできれば節約ネタにはうってつけですが
時間を節約となればやはり買ってしまうのが早い。
今回はこの選択しかなかったかなと思います。
ルーター本体の故障ではないらしいと気が付いた方の多くは私と同じ道をたどるのではないでしょうか。
PCのネット接続は使えるので今回のトラブルはまだましな状況だったといえましょう。
あとは待つだけ。出費はたぶん抑えられた。


コネクターすげ替え前提ならこれも翌日到着。工作の手間を惜しまないならこれで更に安く済みますね。
追記と、ここまで書いたし、アダプターは既に発注済みなのだが、これを書いた後、
夕方に通りかかったリサイクルショップ(ハードオフ)をちらっと覗いてみたら・・・
なんと同じコネクターでDC12V1.5Aというおあつらえ向きのがころがってました。
しかも324円税込。ショック!
しかもコネクターも完全に一緒。
「5.5mmプラグ ACアダプター NEC AL1-002779-003 BL900HW■12V 1500mA(1.5A)」


これは1.5Aで少し余裕があるので余計に良いような気がします。
使ってみたらルーターはすぐに動き出し、発熱もぜんぜん無い。
近所にハードオフとかがあるなら先にちょっと見てみるのといいかもしれませんね。
店内は整理されていてアダプターの箱の中を探ったらすぐに発見できました。
明日発注したアダプターが届く・・・。もったいなかったな・・・。
追記2発注翌日、ACアダプターが届いた。
画像のように非常にコンパクト。

作動も問題なし。
posted by バイク便ライダー at 11:40
|
節約
|

|